新型コロナウイルス 抗体検査の実情

この度発売になった新型コロナウイルス 抗体測定サービスは九州大発のベンチャー企業
KAICO株式会社の商品なのです。
この製品はカイコのタンパク質を実用化して作った抗体測定サービスで、今迄よく目にしていた唾液での検査方法(ほとんどがイムノクロマト法)とは異なり、
血液を用いて検査を行います。
現在厚生労働省のHPにも抗体検査について
「現在、イムノクロマト法と呼ばれる迅速簡易検出法をはじめとして、国内で様々な抗体検査キットが研究用試薬として市場に流通していますが、期待されるような精度が発揮できない検査法による検査が行われている可能性もあり、注意が必要です。」と注意喚起が行われています。
でも、この抗体測定サービスは抗体が有るか無いかというだけでなく、
E L I S A法によって得らる詳細数値を5段階のレベル表示とし本人へwebで開示します。
このレベルは、先の製品性能検査により得られたデータを元にした平均値を目安として表示しています。参考までにワクチン1回目接種後の標準はレベル2、2回目接種後の標準はレベル4との事。
自分の指先にパチンと針を刺すのは勇気がいりますが、自宅で簡単にしかも信頼性のある検査が出来るようになるなんてすごいですよね!!
瑠璃薬局HP(医薬品のページ)で好評発売中!(令和3年9月8日より順次発送を始めます)
ワクチンを打ったから安心(#^.^#)と思われますが、悲しいかな、生涯もてる抗体ではなく、時間の経過とともにその量は徐々に下がっていくとされています。
抗体の量も個人差があることが分かっていますので、抗体の量を把握することで感性対策、感染予防に貢献できればと、瑠璃薬局でも販売させてもらっています
そもそもコロナだけでなく、病気をを寄せ付けない体づくりをしておくことが一番の予防策(⋈◍>◡<◍)。✧
体の基礎をしっかり整えて、毎日を快適に過ごしていきましょう💛